フランチャイズ募集・有望フランチャイズビジネスを紹介

ATカンパニー株式会社

有望な新規事業を通じて日本に活力を
FCノウハウ

【初心者向け】起業におすすめの業種17選!業種を選ぶ際に確認すべき6つのポイントも紹介

KNOW HOW

起業初心者の方は、どの業種で起業すれば良いのか悩むケースが多いようです。成功しやすいビジネスかどうかを見極めるには、いくつかのポイントがあります。

本記事では初心者の起業におすすめの業種や、業種選びの際に確認すべき6つのポイントについて解説します。


女性専用AIフィットネスFURDIの紹介ページ

この記事の信頼性

ATカンパニー株式会社

ATカンパニー(株)は、FC営業代行支援会社として2009年に創業。
乳幼児教室「ベビーパーク」をFC店ゼロから、約2年半で220加盟開発。
放課後等デイサービス「ハッピーテラス」をFC1号店から、約2年で101加盟開発

現在は、女性専用AIパーソナルトレーニング「ファディー」の支援に注力し、全国に出店拡大中。

起業する業種を選ぶ際に確認したい6つのポイント

起業後に後悔しないためにも、業種は慎重に選択する必要があります。業種によって経営の難しさは変わってきます。ここでは、業種を選ぶ際に確認すべき6つのポイントについて解説します。

1.利益率が高いか

利益とは売り上げから経費を差し引いたもので、利益率は利益を売り上げで割って算出します。つまり、利益率が高いビジネスとは、商品やサービスの単価が高く、家賃や人件費、原材料費などの経費が低いもののこと。利益率が高いビジネスを選択すると、収入は自然と増えやすくなります。

2.在庫を持たずに運用できるか

在庫を抱えるタイプのビジネスは数多くあります。受注してから1点ずつ生産したり仕入れたりするのは効率が悪く、納期も長くなりがちです。仕入れをある程度まとめて行った方が、運送費などを考慮するとより安価に仕入れることができますし、納期も短縮する事が可能です。

ところが、在庫を持って運用を行うと、保管スペースが必要になったり管理のためのコストが必要になったりと負担が増加します。また、在庫は売れて初めて売り上げとなるため、在庫として持っている期間は自由に使える資金が減少し、資金繰りを圧迫する事になるでしょう。

使用期限切れ、流行遅れ、商品劣化などで売れない在庫が発生した場合には、費用をかけて処分をしなければならないリスクがあります。

3.初期投資や維持費を低くおさえられるか

起業したいと思う方が最初にぶつかる壁は、起業のための資金集めです。自己資金で集めたり、金融機関などから借り入れを行ったりなどして資金を集め、起業後は売り上げの中から返済をしていくというケースがほとんどです。初期にかかる費用や運用中にかかる維持費をおさえられれば、より安定した経営が行いやすくなります。

日本政策金融公庫 総合研究所の「2021年度新規開業実態調査」によると、開業費用が500万円未満の起業者の割合は42.1%と最も多くなりました。また、開業費用の平均額は941万円となり、調査を開始した1991年以降で最低額を更新しています。このことからも、近年はさらに起業の初期投資額をおさえる傾向が強まっていることが分かります。

4.経営の難易度が低いか

たとえば気候の変動や社会情勢など、外的要因に大きな影響を受ける業種は、経営の難易度が高いと言えます。外的要因に左右されない業種か、外的要因への対処方法がノウハウとして蓄積されているような業種であれば、比較的安定した経営を行いやすいでしょう。

5.将来性があるか

現在人気のある業種だとしても、数年後も同じ状態であるとは限りません。日頃からニュースをチェックし、この先世の中がどうなっていきそうなのかを考える事でもヒントを得る事ができます。

たとえば少子高齢化の波が当分続きそうであることを考えると、高齢者向けのサービスは今後も伸びていきそうだと分かります。未来を完全に予測するのは難しいですが、直近の5年から10年は将来性が大きく減じることのない業種を選択すれば、起業直後に困難に直面する確率は低くなるでしょう。

6.資格が活かせるか

すでに専門的な資格を持っていれば、その資格が活かせるような業種を選びましょう。士業と呼ばれるような専門資格を要する職業だけではなく、専門知識を活かしたWebライターやコンサルタントなど、資格を保持していることで信頼を得やすい仕事もあります。

また、中小企業診断士や日商簿記検定などは経営状態を分析するのに役立つため、どんな業種においても知識が活かせます。起業前に試験勉強の時間が取れるようであれば、取得を検討するのも選択肢の1つです。

【ネットビジネス】起業におすすめの業種5選

ネットビジネスは、パソコンとネット接続環境さえあれば気軽に始められます。実店舗を構えるのに比べて費用もかからず、特殊なスキルも必要ないため、初心者にはおすすめのビジネスです。

1.IT業種

IT業種と言ってもさまざまですが、Webデザイナーなどのデザイン系はセンスを活かせる仕事として、プログラマーやエンジニアは技術的な知識や経験を活かせる仕事として、ともに人気があります。

最近では未経験からでもスキルを身につけられるオンライン講座やスクールも増えており、習得のための努力をすれば起業の大きな武器となります。

2.アフィリエイター

アフィリエイトとは成功報酬型広告とも呼ばれ、商品やサービスのレビューを行うブログ記事を作成し、そこに掲載した広告経由で購入された場合に成果報酬を得る仕組みです。

ブログ運営のためのドメイン代やサーバー代などはかかりますが、それ以外の固定費はほとんどかからないためハードルは低いと言えます。

3.コーチング/コンサルタント

コーチングやコンサルタントは、スキルや経験を他者に伝える事で収入を得る仕事です。コンサルタントというと経営やITなど高度な専門性を要求されるように思えるかもしれませんが、たとえば以下のようなことを教えるサービスも存在します。

  • 緊張せずに、分かりやすく人前でプレゼンするコツ
  • ネットショップ用の写真を上手に撮影するためのポイント
  • YouTubeのチャンネルを最短で収益化するための方法

自分が苦労した点や他人よりも上手くいった点などをまとめて上手く伝える事ができれば、十分に成り立つ仕事だと言えます。

4.ネットショップ

問屋や海外から安価に仕入れた商品や手作りの商品を、ネット上に開設したショップで売るビジネスです。

ネットショップを開業するためのサービスもかなり増えてきており、BASE、Shopify、STORES、minne、creemaなどは手軽にネットショップを作成できるサービスとして人気が高いです。楽天やYahoo!ショッピングなどのECモールへの出店も、集客が容易なため好まれています。

5.レンタルサービス

レンタルサービスは、個人間で品物や場所を貸してサービスを行うビジネスです。近年は中古購入やレンタル利用で費用を節約したいという人が増えており、人気を集めています。

車や自転車、駐車場スペースや倉庫スペースなどのレンタルを思い浮かべるかもしれませんが、着物やドレスなどの晴れ着、子供が幼いうちしか使わないキッズ・ベビー用品、季節物のスキー用品やアウトドア用品など、レンタルで扱う事のできる商材はさまざまです。

家に使用していない衣装や季節用品、ブランド物が多い場合は、人に貸すビジネスもおすすめです。

【対面ビジネス】起業におすすめの業種3選

対面のビジネスは、直接お客様と接して反応を得られるため、接客が苦でない方には合っているビジネスです。相手との信頼関係も築きやすく、ニーズも探りやすい形態だと言えます。

1.サロン経営

美容院、ネイルサロン、エステサロンなどで働いていた方は、その経験を活かして開業することができます。外部に店舗を構える形だけではなく、次のような形のサロン経営も行われています。

  • 自宅の一室でサロンを営む個人宅サロン
  • シェアスペースを借りるシェアサロン
  • 出張して施術する出張サービスサロン

店舗を構えなければ家賃がかからないので、コストを抑えて起業が可能です。

2.クリーニング

ハウスクリーニングなど、依頼者の自宅を訪問して行うサービスも近年ニーズが高まっています。共働き世帯や高齢者世帯は今後も増加が見込めるため、注目されています。女性の依頼者は女性のスタッフだと安心して頼めるとの声も多く、女性が起業するにもおすすめのサービスと言えます。

3.代行業

ハウスクリーニング以外の家事代行以外でも、買い物、墓参り、遺品整理、ベビーシッター、SNS運営、論文作成や夏休みの宿題に至るまで、実にさまざまな仕事を代行するサービスが存在します。アイデアさえあれば、特別な資格も設備も必要ないものが多く、初心者には取り組みやすいビジネスです。

【急成長】起業におすすめの業種3選

まだ市場がそれほど拡大しておらず、今後さらに急成長していくと思われる業種を選択すれば、将来にわたって安定した経営を行いやすくなります。

1.高齢者向けサービス

厚生労働省の「今後の高齢者人口の見通しについて」によると、65歳以上の高齢者は2025年に3,657万人に達すると予測されており、その中でも12.8%にあたる470万人は認知症で日常生活が困難になるとの試算がされています。

先に代行業の項目で挙げた各種代行サービスのほか、身体的介護を伴う在宅介護サービスや介護タクシーサービスなども今後必要とされる業種と言えます。

2.宅配サービス

ネットで注文して自宅へ配達してもらうサービスが一般的になり、フードデリバリーやネットスーパーなどで宅配される物量は年々増加しています。取引量の増加に対して宅配を担う人材は不足しがちなため、まだまだ新規参入の余地があります。

自転車やバイクなどの車両を手配する必要はありますが、比較的費用がかからず運営できます。フードデリバリーに関しては、複数業態の飲食業を営むゴーストレストランも注目を集めています。

3.オンライン教室

英会話や料理、ピアノやギターなどの楽器、ヨガやピラティスなど、自宅からでもスキルアップできるようなオンライン教室も人気です。対面で決まった時間に受講しなければならないスクールとは異なり、オンライン教室なら遠方に住んでいても受講できるため、講師側からも生徒側からも人気を集めています。SNSでの集客とも相性の良いビジネスです。

【資格所有者】起業におすすめの業種3選

元々専門的な資格を持っている方はもちろん、一念発起して資格取得のための勉強を行えば起業時にも大きな助けとなります。資格の取得自体はかなり難易度が高いですが、高単価の仕事を独占的に行える点は大きな魅力であり、挑戦する価値があります。

1.ファイナンシャルプランナー(FP)

税金、保険、年金、相続、金融商品、住宅ローンなどお金に関するさまざまな相談を受け、住居、教育、老後など将来のライフプランのアドバイスを行う専門職です。

国家資格としてはFP技能士がありますが、FP2級でも30%前後と合格率が高く、他の国家資格に比べても難易度が低い資格といえます。資産運用に興味を持つ方は今後も増え続けることが予想されるため、ニーズの高い職業となるでしょう。

2.中小企業診断士

中小企業の経営についてのコンサルティングを行う専門職で、資格試験の合格率は二次試験でも約18%と比較的ハードルの低い資格です。コンサルタントとして独立開業する際にはもちろんですが、他の業種で起業する場合にも大いに知識が役立ちます。

3.行政書士

行政への橋渡しを行うような専門職で、官公庁に提出する書類の作成、許認可の代理申請や書類作成に関するコンサルティングなどを行います。士業系の国家資格のひとつであり、業務範囲が広いのが特徴です。

行政書士試験の合格率は約10%と低いですが、会計士や税理士などの士業よりは難易度が低いと言えます。そのため、法律関係の資格としては行政書士から始める方も多く、公務員・司法書士・宅地建物取引士など法律系資格の足掛かりとしても最適です。

【フランチャイズ】起業におすすめの業種3選

独力で行う開業や経営に不安を感じる方は、フランチャイズに加盟するのもおすすめです。フランチャイズ・ビジネスを行っている企業のブランド力やノウハウを利用して経営を行うため、安定した経営を行いやすい特徴があります。

1.飲食店

フランチャイズ展開している業種として、一番思い浮かびやすいのは飲食店ではないでしょうか。居酒屋、ラーメン店、カフェ、パン屋、ハンバーガーなどのファストフードなどさまざまな選択肢があります。接客だけでなく調理方法などの業務についてもきちんとした研修を受けられるため、初心者でも安心して起業できます。

2.コンビニ

コンビニエンスストアも、そのほとんどがフランチャイズ展開を行っています。大手のコンビニエンスストアの最大の魅力はその知名度の高さです。立地に余程の問題がない限りは、起業直後から安定した集客が見込めます。

3.学習塾

学習塾には進学塾、補習塾、両方の特徴を備えた総合塾の3種類があり、指導形式も集団、個別などそれぞれ特徴があります。いずれのタイプであっても個人経営で効率よく塾を運営するのは難しく、フランチャイズを利用して参入する例が多い分野です。

フランチャイズであれば、経営だけでなくカリキュラムやテキストなどのツールも本部から提供されるため、質の高い教育サービスを実施する事が可能です。

初心者でも起業できる業種は多数ある!成功率を高めるならフランチャイズもおすすめ

初心者であっても、成功しやすいかどうかを見極めながら業種を選択すれば、起業するのは難しくありません。

低リスクで起業できるような業種が続々と生まれており、業種を慎重に選択すれば経営を軌道に乗せやすい時代になったと言えます。また、フランチャイズ化される業種もかなり増え、多くの業種でフランチャイズ加盟を選択肢として検討できるようになりました。

起業する方にとっては以前よりも成功しやすい条件が整っています。本記事の内容を参考に、ぜひ自分に合った業種を探してみてください。

優良フランチャイズブランドのご紹介

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

ATカンパニー推奨のFCブランド

関連レポート

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

お問い合わせ・各種事業説明会
事業説明会へのお申し込み・各種お問い合わせなどお気軽にご相談ください
03-4500-7091平日9:00~18:00