フランチャイズ募集・有望フランチャイズビジネスを紹介

ATカンパニー株式会社

有望な新規事業を通じて日本に活力を
これから成長が期待できる
優良FCブランド

圧倒的な実績の
次世代型 就労移行支援事業

[1] 全国就労移行支援の就職者数 上位10% 以内
[2] 平均給与19.6万(月額)
※精神障がい者全国平均14.6万(月額)
[3] 就職後の定着率90% 達成

就労移行支援事業

就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、生産活動や職場体験などの機会の提供を通じた就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行う、厚労省管轄の障がい福祉分野の認可事業となります。
一言でいえば、一般就労に必要な知識・能力を養い、本人の適性に見合った職場への就労と定着を目指します。
(ワムネット参照)

項目就労移行支援放課後等デイサービス
対象 18歳~65歳未満の成人 7歳~18歳の児童生徒
目的 就職を目的とする 日常生活の改善を目的とする
利用者定員数 20名/日 10名/日
最低人員(従業員) 5.2名/日 3名
有資格者 サービス管理責任者 児童発達支援管理責任者

※横にスクロールできます。

弊社が継続して支援している放課後等デイサービス事業との大きな違いは、放課後等デイサービスは原則7歳以上から18歳までの児童生徒に対して、日常生活の生きづらさや自立を目的とした、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することに対して、就労移行支援事業は、学校を卒業した18歳以上~65歳未満の障がい者に対して就職や仕事に必要な訓練等を提供する、という点が異なります。

労働可能な障がい者人口の増加

現在、厚労省の発表では、労働可能な障がい者人口は 354 万人とされていますが、実際に就職できている障がい者人口は49.6万人、わずか14%に過ぎません。

しかも、放課後等デイサービスのページで触れていますが、障がいで悩んでいる児童生徒数は、少子化によって子どもの絶対数は減少しているにもかかわらず、この15年で2倍以上増えています。そして、彼ら彼女たちも18歳となり学校を卒業すれば、放課後等デイサービスも卒業となり、労働可能な人は就労を目指していきます。つまり、就労移行支援事業を必要とする人が増え続けることが確定しております。

満たされない障がい者雇用の法定雇用率2.2%

しかしながら、雇用する側の企業をみますと、障がい者雇用の法定雇用率2.2%を満たせていない企業は、約50%存在しています。
この理由としては、勤労意欲あったとしても障がい者に対する理解や受け入れ体制や環境が整っていないことが背景としてあります。

この現状は、労働人口が減少し続ける日本にとって大きな損失であり、労働可能な方、勤労意欲の高い方には、健常者と同じに活躍して頂くための訓練機能、マッチング機能として、就労移行支援事業が、注目を浴びています。

必要に迫られる就労移行支援の変化

平成30年に障がい者雇用義務の対象に精神障がい者が加わり、障がい者雇用の法定雇用率が今後も段階的に引き上げられていくと言われているなか、法定雇用率2.2%を満たせない企業が多数存在している課題はあるものの、以前に比べれば、各段に企業の障がい者雇用に対する意識に変化が起きており、障がい者雇用枠もさまざまな職種の求人が出てきております。それに伴い、就労移行支援事業者に対して、より一層の障がい者の戦力化を強く求められております。

従来の就労移行支援は、身体・知的・精神を一緒に受け入れサービスを提供することが主流ですが、これからの就労移行支援事業者のあるべき姿は、障がい特性に適した専門的な就職訓練と企業マッチングといった、より障がいごとに合わせたサービス提供が必要です。
その実現によって、厚労省も指摘している課題、具体的には、現在、就労移行支援事業者の3分の1が就職者を一人も出せておらず、また、就職させることができても、直ぐに辞めて戻ってきてしまうことを繰り返すという課題解決に繋がると考えています。

就労移行支援の各種要件

許認可事業の為、法人格・人員基準・建物基準に要件がある。

法人格 ×個人事業主
○合同会社 /合弁会社 /NPO/社会福祉法人 有限会社/株式会社
人員 5名 (有資格者1名、4名)
設備 作業室・多目的室・相談室・トイレなど
建物基準 30坪 (作業室…1人3㎡) ※定員利用が20名の場合

※横にスクロールできます。

次世代型 就労移行支援事業とは?

弊社が支援している放課後等デイサービスは、発達障害の特性に焦点を当てた療育プログラム、ソーシャルスキルトレーニングが特徴ですが、今回、皆様にご提案する就労移行支援事業もまた同様に大人の発達障害にフォーカスした就労移行支援です。

その理由として、

1

社福やNPO法人が運営してきた既存の就労移行支援の多くは、
身体・知的障害を主な対象としている点。

2

精神障害のひとつである発達障害の成人は217万人(厚労省)おり、
更に増え続けているという点。

3

障がい者労働可能人口の50%以上が精神障害(発達障害含む)にもかかわらず、
実際の就職者のうち精神障害者はわずか6%、とミスマッチが起きているという点。

4

更に、平成30年4月からは、
精神障がい者雇用義務付けがされ、平成33年までに2.3%に引き上げが予定されている点。

上記4つの理由から、発達障害にフォーカスした次世代型 就労支援事業を展開して参ります。

次世代型 就労移行支援事業の驚異的な実績

1

全国就労移行支援の就職者数 上位10%以内達成!

2

次世代型 就労移行支援事業からの就職者
平均給与19.6万(月額)>精神障がい者全国平均14.6万(月額)

3

就職後の定着率90%達成、と驚異的な実績を誇っています。

強みを活かした就職支援

Mさん
男性(26歳)
広汎性発達障害
うつ病
(訓練期間9カ月)

就職先
大手ビル管理会社就職(障害枠)
給与18万円/月 契約社員
仕事
受付・事務・軽作業
経歴
某大学法学部卒業
新卒で法人営業会社に入社。
注意欠陥等で16ヶ月で退職。
  • 凸強み…継続力・達成力・対人能力
  • 凹弱み…空間認知(傾き認知)
    複数指示・注意欠陥

Yさん
女性(29歳)
ADHD
(訓練期間8カ月)

就職先
外資系コンサル会社(障害枠)
給与24万円/月 契約社員
仕事
採用人事補佐
経歴
某大学法学部卒業
新卒で銀行に入社。販売業を複数店舗経験するも、注意欠陥等で1年未満で退職を繰り返す。
  • 凸強み…対人力・努力
  • 凹弱み…感情のコントロール、注意欠陥

Sさん
女性(31歳)
アスペルガー
不安障害

就職先
システム会社(一般枠)
給与22万円/月 正社員
仕事
WEBエンジニア
経歴
某大学卒業
新卒でエンジニア入社。
4年続くも体調を壊すと同時に、人間関係で退職。
  • 凸強み…集中力・SEとしての経験
  • 凹弱み…対人能力・空気が読めない・過集中

次世代型 就労移行支援事業の投資額・収益性

初期投資総額:2,000万~(加盟金、物件取得費、黒字化までの運転資金含む)。

収支:売上6,000万円~、CF営業利益2,600万円~程度が可能
半年後で単月黒字化、1年目に通年で黒字化可能
23ヶ月(2年弱)で投資回収可能 ※1年目~3年目において利用人数が定員を満たした場合を想定

経過月初月
(4月)
3ヶ月目
(6月)
6ヶ月目
(9月)
10ヶ月目
(1月)
12ヶ月目
(3月)
登録利用数 3名 9名 18名 24名 26名
売上

194,590

1,219,427

2,506,449

3,364,496

3,650,511

経費

2,320,871

2,317,841

2,457,341

2,505,341

2,521,341

減価償却費

85,000

85,000

85,000

85,000

85,000

営業利益
(償却後)

-2,126,281

-1,098,414

49,108

859,154

1,129,170

※横にスクロールできます。

※上記の数値はモデルであり、保証するものではございません。諸条件により変動致します。
※減価償却費は初期投資総額1,250万円のうち、加盟金と300万円と、外装・内装費210万円を合算した額を、60ヶ月按分しています。
※詳細な収益シミュレーション及びモデル事業計画は次回の個別面談時にて開示します。

事業説明会、視察で得られるもの

  • 就労移行支援とは(制度、認可のための物件基準、人員基準など)
  • 業界、市場性について
  • 次世代型 就労移行支援事業の驚異の実績をなし得るプログラムの秘密について
  • 次世代型 就労移行支援事業の事業性について
  • 実際のプログラムについて

など、学んで頂くことができます。

参加者の声

  • 人員や物件の基準など認可指定を受けるために必要な要件がわかり役立ちました!
  • 就労移行支援の法制度や流れなど体系的に理解できました!
  • 市場の成長性に強い可能性を感じました!
  • 法定雇用率が今後ますます上がっていくなかで障がい者雇用について真剣に考える機会となりました!
  • 本当の企業の職場を再現された教室、プラグラムなど、こんな就労移行支援があるなんて驚きでした!

など、満足率90%以上、役立つ情報提供をお約束します。

資料請求はこちら

まずは資料請求を

企業名 必須
お名前 必須
メールアドレス 必須 ※PCメールの受信拒否をしていないメールアドレスをご入力ください。
電話番号 必須
備考
個人情報の
取り扱いについて
必須

以下の内容ご一読の上、ご同意いただける場合は「同意する」にチェックして下さい。ご同意いただけない場合は、ブラウザの「戻る」をクリックしてください。

個人情報の取扱について

ATカンパニー株式会社(以下、当社)は、個人情報を適正に取り扱い、個人情報保護を徹底することが社会的責務であると認識し、当社の「個人情報保護方針」に基づき、当社がお客様からお預かりした個人情報及び当社自ら取得した個人情報を適正に管理いたします。

1.個人情報の利用目的
資料請求・お問い合わせへの対応に利用いたします。
2.個人情報の第三者への提供、開示について
当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。
  1. 1)法令に基づく場合
  2. 2)お客様の同意がある場合
  3. 3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
  4. 4)利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
  5. 5)合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
3.個人情報を提供される事の任意性について
個人情報のご記入は任意ですが、当社が必須としている情報をご提供いただけない場合は、個人情報の利用目的に記載した業務が行えない場合がありますのでご了承下さい。
4.個人情報の開示等について
当社は、お預かりした開示対象個人情報について、開示、利用目的の通知、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止へ対応をいたします。
1)開示等の受付窓口
開示等のご請求はお電話又は電子メールにて、下記受付窓口にて承ります。なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
2)本人又は代理人の確認方法
本人確認:
  • ・ご本人様の氏名、ご住所、お電話番号の連絡をしていただきます。
  • ・代理人様の場合、代理人様の氏名、ご住所、お電話番号、ご本人様の氏名、ご住所、お電話番号をお電話にて確認いたします。なお、重要な個人情報については、FAXにて委任状をご送付いただいた上で、開示等に対応いたします。
3)手数料
開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、有料となりますので、あらかじめご了承ください。
なお、個人情報の開示の方法として「個人情報開示等請求書」にて書面による開示をご希望の場合については、請求書1枚当たり1,050円の手数料が必要となります。手数料については、「個人情報開示等請求書」に1,050円分の手数料を郵便定額小為替にて同封し、受付窓口まで、ご郵送ください。
<開示等の受付窓口>
ATカンパニー株式会社 個人情報保護管理責任者
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル 3階・9階(受付3階)
■個人情報に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
ATカンパニー株式会社 個人情報保護管理責任者
〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル 3階・9階(受付3階)

ATカンパニー推奨のFCブランド

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

お問い合わせ・各種事業説明会
事業説明会へのお申し込み・各種お問い合わせなどお気軽にご相談ください
03-4500-7091平日9:00~18:00