フランチャイズ募集・有望フランチャイズビジネスを紹介

ATカンパニー株式会社

有望な新規事業を通じて日本に活力を
FCノウハウ

どの様な経営者がフランチャイズ本部を目指すべきか?

KNOW HOW

この記事の信頼性

ATカンパニー株式会社
前代表取締役

浅野 忍土

フランチャイズ・ストラテジスト、浅野忍土が監修。
銀行、ITベンチャーを経て、FCコンサルティング会社であったベンチャー・リンクへ入社し、フランチャイズビジネスに携わる。
8年間、チェーン展開支援を主とした業務に従事し、牛角、しゃぶしゃぶ温野菜、土間土間、銀のさら、タリーズ、カーブスなどを多店舗展開。
結果1,500店舗以上のチェーン展開に関与。
その後、独立し、ATカンパニー(株)を創業し、FC展開を支援。
さらには女性専用AIパーソナルトレーニング「ファディー」FC本部を設立し、自らFC本部も経営している。

目次

どの様な経営者がフランチャイズ本部を目指すべきか?

フランチャイズを活用し、企業成長を実現されようとお考えの方は多いと思います。そこで、どんな経営者がフランチャイズ本部を目指すべきか、逆にどのような経営者はお勧めできないか、に関して解説いたします。

 

あくまでも弊社の見解であり、フランチャイズシステムの活用方法は当然にして、各企業の自由です。結局、フランチャイズとは経営戦略の一つであり、経営者の価値観に合うかどうかです。この点をまずは考えるべきです。

 

フランチャイズ展開を行うという事は、経営コンサルティングを行うとも言えます。ある単一業態の事業を他の企業へ徹底的に指導し、短期間で本部と同様の成果を創出させる事がフランチャイズです。その点で、価値観の異なる多くの企業と同一の事業を展開しなければなりません。ゆえに、価値観の異なる企業経営者をまとめあげ、ともに同じ方向を向いて事業展開できるかどうかは、ある種の経営者としての価値観に違いが出る点です。

 

他社を指導するよりも、自社人材を教育する方が楽と感じる経営者の方もいらっしゃると思います。それ以外にも、他社の業績に責任を持つことをストレスと感じられる場合もあるかもしれません。その場合には、フランチャイズ展開はその経営者には向かないと言えます。フランチャイズ本部とは加盟店の業績に責任を持ち、成果が出るよう最後まで教育指導、そしてサポートすることが求められます。

 

そのため、単にフランチャイズシステムを活用すれば、加盟店が増え、加盟金収入やロイヤルティ収入が安定的に入り、儲かるといったレベルでフランチャイズ展開をお考えの経営者は今一度、考え直さなければならないのでしょう。まずは、そもそも何の為にフランチャイズシステムを活用するのか、この根本的な質問からしっかりと考える必要があります。加盟企業への責任をとことん追求できるとの決意が持てた場合、フランチャイズ展開を行うことが好ましいと言えます。

 

結局のところ、経営は好みであり、経営者としての価値観、好みに、フランチャイズシステムが合致するのかどうか、単に目先の収益にとらわれず、しっかりと考察することが将来的な成長を実現する上で、大変重要な視点となります。まずは経営者としての価値観から、見直してみることをお勧めします。

優良フランチャイズブランドのご紹介

ATカンパニー推奨のFCブランド

関連レポート

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

お問い合わせ・各種事業説明会
事業説明会へのお申し込み・各種お問い合わせなどお気軽にご相談ください
03-4500-7091平日9:00~18:00