フランチャイズ募集・有望フランチャイズビジネスを紹介

ATカンパニー株式会社

有望な新規事業を通じて日本に活力を
FCノウハウ

失敗しないフランチャイズビジネスの選定ポイントは「経営戦略」の2つの視点で見ることにあり Vol.5

KNOW HOW
女性専用AIフィットネスFURDIの紹介ページ

この記事の信頼性

ATカンパニー株式会社

ATカンパニー(株)は、FC営業代行支援会社として2009年に創業。
乳幼児教室「ベビーパーク」をFC店ゼロから、約2年半で220加盟開発。
放課後等デイサービス「ハッピーテラス」をFC1号店から、約2年で101加盟開発

現在は、女性専用AIパーソナルトレーニング「ファディー」の支援に注力し、全国に出店拡大中。

失敗しないフランチャイズビジネスの選定ポイントは「経営戦略」の2つの視点で見ることにあり Vol.5

※本レポートは前代表の浅野が講演した内容を書き起こし、修正加筆したものです。

■経営戦略としての「フランチャイズ」4つの定義

次に経営戦略としての「フランチャイズ」とは何か、という部分について整理していきます。
私は15年ほどフランチャイズに携わっていますが、フランチャイズとは、次の4つだと思っています。

それは、フランチャイズとは「ビジネスモデル」、「システム」、「コンサルティング」、「アウトソーシング」だということです。
この4つの視点を持って、フランチャイズ本部を見極めて欲しいと思っています。

私の経験からすれば、「今このフランチャイズ本部は儲かってるけれど、私の目から見ると、コンサルティング能力がないな」「これは単に、時流に乗ってマーケットが伸びてるだけだな。いずれ崩壊するな」などと思っていたら、崩壊したことがあります。
そういった視点を皆さんにお伝えできればと思っています。

 

1.ビジネスモデル

まずはビジネスモデルです。
これよく聞くことですが、「そもそもビジネスモデルって何ですか?」と聞かれると、先ほどの経営戦略と同じように、何かぼんやりしていませんか?
その言葉に騙されてしまっているというか、なんとなく理解している部分がありますよね。
そこで、ずっといつもこういうことを寝ながら考えてまして、定義をしています。

ビジネスモデルとは何かというと、シンプルに考えて、この2つだと思っています。
それは、「ビジネスを構築」し、「収益を上げる仕組み」です。
そしてこの2つが兼ね備わったときに、ビジネスモデルになるということです。

このどちらかが欠けていると、例えばビジネスアイディア団体の話を聞いたときに、「それってどうやるの?」と疑問を持ちます。
つまり、ビジネス構築がされていないのです。
うまくいけば儲かるけど、一つ目の部分が欠けている、もしくは理念的にビジネス構築はされていても、どうやって収益を上げるのか?というビジネスもありますよね。
つまり、ビジネスモデルとは、ビジネスとしてしっかり成り立っていることが重要です。
“ビジネスを成り立たせ”、“収益を上げる仕組み”、その2つが兼ね備わったときに、ビジネスモデルは完成しているといえます。
ぜひ、この2つの視点を持ちながら、見ていきましょう。

 

2.システム

次にシステムです。
一般的な定義では、「フランチャイズビジネス」というのは、経営ノウハウを持ったフランチャイズ本部と、人的な資源とお金を持ったフランチャイズ加盟店様が、それぞれを等価交換することによって、ビックビジネスを生むものです。

例えばフィットネス分野に参入をしようと思ったら、短期的に成長はできても、その一ビジネスをやってしまったがために、類似業態をやってはいけないといって、他のことができないといったことが起きます。
つまり、契約書の内容も含めてきちんとチェックして、将来的に自社がどう成長をしたいかを照らし合わせながら、フランチャイズビジネスを見なければならないのです。

 

3.コンサルティング

そしてもう一つ、私は、これはすごく重要だと思っているのですが、フランチャイズビジネスというのは、コンサルティングだと思っています。
フランチャイズ加盟店は、コンサルティングを受ける立場です。
私は、単一業態における、経営コンサルティングが、フランチャイズだと思っています。

例えば、ラーメン屋さんに加盟をするのは、ラーメンについて、その商品についてのコンサルティングを受けるために加盟するということです。
介護のビジネスでもいいですし、放課後等デイサービスでも良いですが、その分野における単一業態のコンサルティングを受けるのです。

このことから、重要なのは、“フランチャイズ本部にコンサルティング力があるのか”を、加盟店は絶対に、徹底的に見極める必要があるということです。
本部のスーパーバイザーや責任者は、本当にそのビジネスを熟知しているのか、その再現力があるかどうかを見極めるのです。

以前私は、前職で「中古車買い取りガリバー」を支援しました。
ガリバーは最初、前職の会社に来たときには50店舗ありました。
しかし、50店舗で黒字化している店舗が2店舗しかなかったのです。
つまり、48店舗が赤字です。
2店舗というのは、直営店だけ黒字ということです。
当時のガリバーは、直営店以外、全部赤字。
つまりコンサルティング力がなかったのです。

当時は、羽鳥社長の営業力で、ガンガン加盟店を集めました。
中小企業としては、50店舗分の加盟を取ることができること自体、素晴らしいことです。
しかし、オープンさせてみたら赤字に。
つまりコンサルティング能力がなかったのです。

直営店が儲かっていても、いざ自分たちがやってみたらうまくいかないということは多々あります。
だからこそ、加盟店は、本部にどれだけのコンサルティング力があるかを、徹底的に見極めることが重要です。

 

4.アウトソーシング

もう一つ、最後の重要な視点は、アウトソーシングです。

加盟店は、経営戦略の一部を、フランチャイズ本部にアウトソーシングしていることを、重々理解しないといけないと思っています。

経営の一部をアウトソーシングしているというのは、一体どういうことかというと、例えば外食の事業であれば、商品開発の一部を本部に依存しています。
加盟店は、本部から出されたレシピ通りにつくらないといけませんよね。
つまり、本部の商品開発力が弱かったとすれば、今は儲かっていたとしても、いずれ競合が出てきたときに負けてしまいます。
このことを見極めながらやっているでしょうか。

また、加盟店は、人材教育の一部や長期的な研究開発も、本部にアウトソーシングしているのです。

加盟店の皆さんは、フランチャイズ本部が経営のアウトソーシング先として適切かを見極めていますか?
単に今、儲かっているから加盟をしようと思っていないでしょうか。
確かに今は儲かっているかもしれないですが、1年後も、2年後も儲かるかどうかを保証してくれるのは何かといえば、こういったコンサルティング力や、アウトソーシングとしての力があるかどうかです。
このようなところを見極めましょう。

 

失敗しないフランチャイズビジネスの選定ポイントは「経営戦略」の2つの視点で見ることにあり Vol.6 に続く

優良フランチャイズブランドのご紹介

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

ATカンパニー推奨のFCブランド

関連レポート

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

お問い合わせ・各種事業説明会
事業説明会へのお申し込み・各種お問い合わせなどお気軽にご相談ください
03-4500-7091平日9:00~18:00