フランチャイズ募集・有望フランチャイズビジネスを紹介

ATカンパニー株式会社

有望な新規事業を通じて日本に活力を
FCノウハウ

事業ポートフォリオを検討する際に考えるべき4つの視点

KNOW HOW
女性専用AIフィットネスFURDIの紹介ページ

この記事の信頼性

ATカンパニー株式会社

ATカンパニー(株)は、FC営業代行支援会社として2009年に創業。
乳幼児教室「ベビーパーク」をFC店ゼロから、約2年半で220加盟開発。
放課後等デイサービス「ハッピーテラス」をFC1号店から、約2年で101加盟開発

現在は、女性専用AIパーソナルトレーニング「ファディー」の支援に注力し、全国に出店拡大中。

事業ポートフォリオを検討する際に考えるべき4つの視点

既に何らかのフランチャイズ事業に参加され、今後、新たな業態選定を検討されている方、また、多店舗展開を検討されている方に向けて、事業ポートフォリオの考え方についてお伝えしたいと思います。
一般的には、事業ポートフォリオを考えるにあたり、事業の成長性や有望性、相対的マーケットシェアを考えるPPM(プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント)の活用をすることが一般的だと思います。
自社で取り組んでいる事業の成長性、有望性を考慮し、次なる成長性のある分野を選定することは当然ながら重要です。

本レポートではこの視点以外にも、もっと検討しておくべき視点について解説したいと思います。
フランチャイズ事業は全体的に店舗ビジネスである場合が多いですが、単に店舗ビジネスといっても外食業もあれば、小売業もあれば、学習塾などの塾事業など多種多様存在します。
様々な業態に分かれているのが店舗ビジネスなのです。
弊社も現在、放課後等デイサービス事業のフランチャイズ展開の支援を行っています。それでは、どの様な視点でこれら様々な事業を選定し、ポートフォリオについて検討すれば良いのでしょうか?
まず、下記4つの視点を認識する事が重要です。
認識した上で、自社の保有する能力やスキル、状況と照らし合わせて事業ポートフォリオを組みましょう。

【4つの視点】
(1)業態ごとに必要能力(スキル)を見極めること
(2)異なる業態でも、共通のノウハウが存在すること
(3)業態ごとに経営管理のポイント(重点管理項目やマネジメント)が異なること
(4)異なる業態でも、共通の経営管理のポイント(重点管理項目やマネジメント)が存在すること

業態ごとに必要能力(スキル)と重点管理項目をよく理解して、事業選定を行うことをお勧めします。
例えば、同じ外食業でも、業態によっては調理を必要とする業態と調理を必要としない業態があります。

そのため現場で働く人材のスキル(調理経験やその能力)の有無は業態によって異なる事になります。
展開する業態や業種が増えれば、それだけ必要とされる人材能力(スキル)は多様化する事になります。

また、業態、業種が増えれば経営管理上の管理項目も多岐にわたる事になるでしょう。
管理項目が増えるという事は、管理側のマネジメントが難しくなる可能性があります。

そのため、自社の現在の保有する能力やノウハウ(人材やマネージャーのスキルなど)と照らし合わせ検討する事が必要です。

その点を考慮すると、同一業態を多店舗展開することはマネジメントの観点からすれば、メリットがあります。
ただし、同一業態のみの取り組みとなると、消費者動向の変化や新業態の登場によってそのブランドが古くなるいわゆる「陳腐化」のリスクがあります。
以上、事業ポートフォリオを組むにあたっては、それぞれのメリット、デメリットを踏まえ総合的に判断しなければなりません。
それ以外にも、それぞれの業態の収入の上がり方(ストック型あるいはフロー型の事業なのか)を考慮すること、また、初期投資等が自社の財務にどの程度影響を与えるのかを考慮して、事業ポートフォリオを組むことをお勧めします。

優良フランチャイズブランドのご紹介

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

ATカンパニー推奨のFCブランド

関連レポート

無料フランチャイズ経営に役立つ情報をご提供します

お問い合わせ・各種事業説明会
事業説明会へのお申し込み・各種お問い合わせなどお気軽にご相談ください
03-4500-7091平日9:00~18:00